取り組み

  • HOME »
  • 取り組み

星の子の取り組み

家事について
食事
食事の準備は主に入居者様と一緒に行っています。 自ら進んで手伝ってくださる方、スタッフの声掛けで盛り付けをいきいきと手伝ってくださる方、 机ふきやおしぼりを準備して下さる方・・・互いに協力しながら、食事の準備・片づけをしています。

・食事形態
一人ひとりに合わせて、普通食・刻み食・ペースト食にして提供しています。

・自由献立
月に一回は自由献立として、入居者様の食べたい物など希望をお聞きし、献立、買い物、調理すべてをスタッフと入居者様が一緒に行い、食事して頂きます。


掃除
リビングのモップがけや、居室の片づけなど、できる範囲で一緒に行わせて頂いています。


洗濯

洗濯ものを干したりたたんだりを一緒に行っています。


日常生活

居室
個室で、整理ダンスとベット(ベットは300円/日額のレンタルになっています)が設置されていますので、身の回りのものだけ持って来ていただければ、すぐに生活していただくことができます。馴染みの家具や荷物を置いていただいて落ち着いて過ごせる空間にしていただけます。

◆入浴
特に曜日や時間を設定せず、その方の体調や気分に合わせて週3回以上は入浴して頂いています。入浴をされない日には、足浴を行い、さっぱりとした気持ちを味わっていただいています。

◆お手洗い
ユニットごとに共同トイレが3ヶ所あります。車イスの方も使いやすいように広く作られています。立ち上がりや移動のための手すりが取りつけてあるので安心して使っていただけます。

園芸

入居者様が行き来しやすいよう、テラスで野菜や花づくりをしています。 室内から眺める方もいらっしゃいますし、水やりが日課になっている方もおられます。 昔、身に付けた知識を存分に発揮され、園芸などあまり経験のないスタッフに優しく教えてくださいます。

外出・イベント等

外出行事

お花見や紅葉狩りなど、季節感を感じられる場所や、地域の夏祭りなどに参加させていただいてます。

◆個人外出

外食や喫茶、図書館をはじめ、お一人ひとりの趣味に合わせた場所や、思い出の場所、行ってみたい場所に出掛けています。

◆日常的な外出

スーパーやホームセンターへ買い物に行ったり、散歩に出掛けたりし、地域と繋がりが持てるようにしています。

side_about_img



グループホーム 星の子

〒712-8046
岡山県倉敷市福田町古新田813-9
TEL 086-441-5333
FAX 086-441-5777

<営業日・営業時間>
月曜日~土曜日
8時30分~17時30分

Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.